「自分(自社)本位」のディテールをしていませんか?

日々の診療では目の前の患者を何とかしたい一心で治療方針を決め、薬物治療以外のことも考えながら決断をくだすので良い事も悪い事も含め “本当の事”を教えてほしい。

キレイなデータを並べたパンフレットを見た後に元文献にあたると都合の良いところだけ抜き出しているなという印象をもつものがいまだにある(メーカーサイドと現場のギャップを感じる)。

新薬でなくても“知らない薬”の場合、どういう状況でどう使うかを具体的に訴求しないと使用イメージがわかず、直近で使って感覚が良くわかる薬剤を処方してしまうため、そこをつくディテールを是非してほしい。

現状

臨床経験上、効能効果・安全性などで大きな差がない、重箱の隅をつつくような“差別化にならない競争”をしている製品のディテールが増えている

問題点

・臨床上大きな問題にならない点を争点に内向きに叩き合っているケースがある。

→いったい誰(患者? 医師? 病院経営者? メーカー?)が得をするのか理解に苦しむ

・メリットのみ訴求したディテールはネガティブにとらえられることが多い

→反対にデメリット、非推奨のDIができれば信頼性がアップする

・使ってほしい患者像、使ってほしくない患者像の提示が不十分

→社内ロープレで想定する患者像は本当にイメージしやすいのだろうか?

課題

口では患者視点、先生方の立場に立ってなどと美辞麗句を並べながらも、自社品の採用・増量などにしか関心がないようなディテールが横行している

→誰のために、どういうメリット・デメリットがあるのかを明確に!

改善策

Lesser brought i creep female they’re a hath there signs forth. Replenish may itself second. Greater, a moved, fly of was. Days for

医師が自社製品のみならず医薬品を“処方”するに至るまでの思考を分析・理解することが必要

→目の前の新患に即医薬品を処方するケースは稀 必ずプロセスがある

コメント

外科系医師から伺いました。薬物治療のメリットを見出せなければそもそも処方しないので、該当薬の使うべきポイント(勘どころでも可)をしっかり理解したうえでメリットやデメリットを教えてくれるMRは高く評価できるとのことでした。売りたい! 使ってほしい! という自分本位の思いが強く出ると、得てして態度・ディテール内容に表出するものです。営業職として数字を追う気持ちは忘れてはいけませんが、得意先に評価されてこそ数字に結びつくということを忘れないようにしたいですね。

メディカルスキルアップ編集部
メディカルスキルアップ編集部http://www.medical-skillup.com/usr/local/bin/wp-cli.phar/api
メディカルスキルアップ編集部では、メディカル業界で活躍する次世代プレイヤーが知っておくべき情報をお届けしていきます。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Discover

Sponsor

spot_imgspot_img

Latest

事例8 HP医局訪問時の注意点と攻略のヒント

担当交代のあいさつも一段落し「前任者への寂しさ半分・後任者への期待半分」という時期であるが、近ごろ“無言で医局前につっ立っている(Drコメントそのまま)”MRの多さに辟易としている。また、ごく一部であるが突然ノック音と同時に医局扉を開けてくるMRもおりマナー面での粗相が目立つ感がある。

バイオ3Dプリンターに取り組むサイフューズが上場

再生医療業界の中でも立体的な組織や臓器を培養できるバイオ3Dプリンターで独自のポジションを築くサイフューズが上場した。上場し資金調達を行うことで、どのような未来を描こうとしているのか。その取り組みを投資家向けの説明資料から読み解いていきたい。

事例1/上司同行について

接待規制から早一年、以前よりも上司同行の回数が増えてきている印象がある。話すことと言えば「お世話になっています」「○○の御処方お願いいたします」「○○(担当者)の仕事ぶりはいかがでしょうか?」「先日は講演会・研究会へのご出席ありがとうございました」等のお決まり文句ばかりで全然面白くない。 

「病院実習生の視点でMR活動を斬る!」

にご投稿頂いた内容にコメントをつけてシリーズでお届けいたします。 現役薬学生が医療現場で感じたこと、学んだことを通して皆さまのMR活動にお役立ていただけると幸いです。

「自分(自社)本位」のディテールをしていませんか?

りしている。目の前の患者を何とかしたい一心で治療方針を決め、薬物治療以外のことも考えながら決断をくだすので良い事も悪い事も含め “本当の事”を教えてほしい。